2011/02/27

終了!

 今日は地方での昼本番だったため、8時前の電車に乗りました。日曜だったこともあり車内は空いていて、とても快適に現地に向かうことができましたが、夜型の私には早起きが辛い!前日どんなに早く布団に入っていても、普段の生活サイクルと違ってすぐには寝付けず、昼本番というだけで睡眠不足確定です。

 そんなわけで、上手くいかない原因第一を抱えての本番でしたが、会場がカフェでお客様も和やかに聴いてくださったこともあり、フレンドリーな雰囲気の中で演奏することができました。プーランクは事故多発で反省点も多かったのですが、とにかく楽しくて幸せでした!

 昔先生に「技術が伸びるのは20歳まで。」と言われたことがあります。その頃は「そんなことは無い。」と思っていたのですが、今振り返ると確かに20歳の頃はさらった分だけ正確に弾けていたような気がします。でも音楽性や音色は全然足りなかったはず。技術も音楽も平行してブラッシュアップしていくのは本当に大変なことだと痛感します。ここ数年はとにかく音楽に集中していたので、今日の本番を終えて少しテクニック面を磨き直そうと思いました。

 写真は我が物顔で歩き回るネギ。新居にもすっかり慣れて、最近ではまるで家長のような態度です。私が疲れて帰宅してもネギはやりたい放題なので、特に本番の後は居間から退室してもらいます。

2011/02/26

明日はいよいよ!

 明日はいよいよプーランクの本番!私はフランスの作曲家の中でも特にプーランクが好きで、機会があれば好んでプログラムに入れます。特に管楽器との室内楽作品はどれも大好きで、今回演奏するオーボエ・ファゴット・ピアノのトリオでこのジャンルはコンプリートしたことになるんですが、この曲はとにかく弾きにくかった!どんなに練習しても上手くいかないところが何箇所かあり、「もうちょっと手が大きかったらなぁ・・・」と思うことが多々ありました。でも好き。弾いていると幸せになります!

 フランスの作曲家ではラヴェルもドビュッシーも好きなんですが、プーランクの作品は私が感じたフランス人のエスプリがそのまま曲になっている感じがします。特に表面上明るくても内部に闇や繊細さを抱えていて、ふとした拍子にそれが出るところなんかはフランス人そのものです。ちょっとせっかちだったり天邪鬼なところも、そのまんま!留学中はその気ままさに散々振り回されてもう懲り懲りと思っていたのですが、やっぱり私はフランス気質が好きなのかな?

 《 ダブルリードの響き CONCERT Vol.3 》

オーボエ:渡辺佳代子
ファゴット:古寺由希子
ピアノ:藤田朗子

曲目:
ジェミニアーニ / ソナタ ホ短調(オーボエ+ファゴット+ピアノ)
グリンカ / ソナタより第1楽章(ファゴット+ピアノ)
ラヴェル / ハバネラ形式のヴォカリーズ(オーボエ+ピアノ)
サティ / 「3つのグノシエンヌ」より第1番、グノシエンヌ第4番(ピアノソロ)
プーランク / トリオ(オーボエ+ファゴット+ピアノ)
                              
日時:2月27日(日) 13時開演 (12時半開場)
   (12時ウインズ・ユー音楽教室オーボエクラス発表会開始)
会場:ハモナカフェ(300-1234 茨城県牛久市中央4-10-19 )
料金:1500円 (ウインズ・ユー音楽教室生徒による発表会は無料)
お問い合わせ・ご予約:ハモナカフェ(029-871-2157 10時-19時 水曜休)
Web:http://www.h5.dion.ne.jp/~hamona/

2011/02/25

ダブルブッキング

 いろいろと事情が重なり、とある日に仕事をダブルブッキングしてしまう羽目に。どちらも大切なお付き合いのある方だし、どうにか調整できないか多方面にご検討いただいているのですが、上手く調整できたとしてもあまり後味の良いものではありません。信頼第一の仕事ですし、こういうことにならないよう常日頃から気をつけているのですが、自分の努力の及ばないところでこうなってしまうともうお手上げです。今回もたくさんの方のご厚意でどうにか乗り切れそうなのですが、多大なご迷惑をおかけしてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 写真は熟睡中のネギ。腰のあたりの肉が段ボール上からはみ出ててます。早くも中年太りなのかしら?食べるか寝るかの生活はつまらないかもしれないけれど、のんびりしているネギがたまに羨ましくなります。

2011/02/23

上手くいかない理由

 今日は朝からちょっとした本番がありました。もう何度も演奏してよく慣れている曲の伴奏だったのですが、聴いている人は気付かないかもしれないような細かいミスがたくさんあって、個人的にはあまり納得のいく出来ではありませんでした。

 本番で上手くいかない原因は3つあって、第一に睡眠不足。私の場合、8時間ほど寝ないと指の関節のコントロールが効かなくなり、集中力や視力も低下する気がします。第二にはカフェイン。私は寝る前にコーヒーを飲んでも平気な体質ですが、本番の前だけは避けるようにしています。お茶に含まれるテインだとそこまででもないのですが、カフェインをとるとやたらドキドキして変な緊張の仕方をしてしまいます。第三には練習不足。忙しいとどうしても時間が取れないこともあり、練習時間が少ないことよりも、練習できていないという不安からくるプレッシャーで上手くいかないことが多いように思います。

 今日はこの3つ全部が揃っていたので、出来がよくなかったのは当然の結果なんですが、やっぱり上手くいかない本番の後はちょっと気分が落ち込むので、そういう時は美味しいものを食べたり気分転換をして、また次の練習に向けて気持ちを新たにするしかありません!そういう訳で、ランチは前から気になっていた洋食屋さんへ。

 写真は前菜のサラダ。サーモンもハムも美味しかったですが、自家製と思われるジェノヴェーゼソースがとても美味しかった!住宅街の一角にあるこじんまりとしたレストランにしてはかなりレベルが高く、どの品も美しい盛り付けで気分も一新できました。食後はちょっとドライブをして、帰宅後には練習再開!

2011/02/22

猫の日

 今日は2月22日、猫の日ですね。ここ数日家をあけることが多かったのですが、今日は自宅での合わせが一件あるだけだったので、昼間はずっとネギと一緒にいました。

 ネギのここのところのマイブームは、天井の照明から垂れている紐で遊ぶことなんですが、かなり高い位置にあるので人に抱っこしてもらわないと届きません。今日は私がずっと家にいたので、ことあるごとに床から照明を見上げては「あれで遊びたい!」と鳴いていました。でも一度、あまりに紐を捕まえるのに夢中になってバランスを崩し、後ろ向きに落ちて背中を強く打ってしまったので、それからはあまり遊ばせないことにしています。

 ネギが背中を強打したのはこれが初めてではなくて、前にも私が抱っこしている時に家の外の物音に驚いて飛び降り、玄関の土間と小上がりの段差でビックリするほど大きな音を立てて背中を打ったことがあります。結局どこも傷めてはいなかったようで安心しましたが、猫は高いところからでもクルッと反転して着地できるものだと思っていたのに、なんだか腑に落ちません。

 そんなどんくさいネギももうすぐ2歳6ヶ月。人間の年齢に換算すると30歳だそうで、これからは体力も衰えて免疫も下がってくることを考えると、あまり無茶させないようにしないと。

 写真は2階手すり上のネギを階下から撮ったもの。前から見ても丸顔ですが、下からみるとムチムチパンパンです。

2011/02/21

電動歯ブラシ

 誕生日プレゼントにいただいた電動歯ブラシ。本体は充電式で振動の強弱も変えられ、マッサージ機能やタイマーまでついています。歯茎用ヘッドや舌クリーナーなど付属品も充実していて、オーラルケアはお任せです!

 昨年末から続いている歯と歯茎のトラブルですが、治療には時間がかかるそうで、現在も週に1度は歯医者さんに通っています。そのうえ唇にヘルペスが出来たりと踏んだりけったり。本当に大晦日から急に問題が起こっているので、「これが本厄の威力?いやこんなのはまだ序の口かも・・・」と戦々恐々としていたのですが、いただいたお札と電動歯ブラシで乗り切ってみせます!

2011/02/19

チムチムチムチム・・・

 暖かい部屋でまったりすると、かならず始まるのがネギの毛づくろい。猫の舌はとっても小さくてかわいいのですが、櫛状の毛がたくさん生えていてよく見るとすごい構造しています。そのザラザラの舌で体中舐めるのですが、たまに痒い部分があるのか前歯を使って小刻みに噛んでいるのを見かけます。うちではこれをチムチムと呼んでいます。これは妹の犬友が作った擬音ですが、犬や猫を飼っている人なら必ず目にするあのちょっぴり神経症的な動作にぴったりだと思いませんか?

 写真は腕をチムチムしているネギさん。鼻に寄っている皺や、後ろ脚をおさえている前脚からも必死な様子が伝わってきます。

2011/02/17

銀のクリームシチュー

 数日前の寒さが厳しい折、我が家ではシチューを作りました。うちではシチューと言えばコスモ食品の銀のクリームシチュー。数年前になんとなくパッケージにビビっときて試しに買ってみたのですが、想像以上の美味しさにそれからずっとリピーターです!そのままでもとっても美味しいのですが、あらびき胡椒やチーズを散らしたりしても美味しくて、冬には何度も食卓に上がる定番メニューになりました。

 写真はルウを入れる前の状態。ここまで作ってカレーとシチュー両方のルウがある時はかなり迷います!

2011/02/16

猫は炬燵で丸くなる

 今日は特に外出する予定がなかったので、炬燵でたまっていた事務仕事を片付けていたら、喉をゴロゴロ鳴らしながら側にやってきたネギ。ここのところあまり構ってあげてなかったので、しばらく撫でてやっていたら、くるんと丸くなって寝てしまいました。

 最近気がついたのですが、ネギは寝る気満々の時には脚で鼻をかくします。たまには顔全体をかくしていることもあるのですが、やっぱり鼻が冷たいからじゃないかと私は睨んでいます。

 写真は炬燵布団の上で鼻をかくしながらお昼寝しているところ。耳が生ハムみたいに折れ曲がっていますが、本人は幸せそう。

2011/02/15

雪野原

 今日は仕事で東北へ。関東は昨晩からの雪で大混乱でしたが、この雪原に暮らす人々にとっては子供だましのような降雪量だったんだろうなと思いながら、車窓からの美しい景色を堪能しました。特に陽の光に輝く真っ白な雪は本当に綺麗!これで仕事じゃなかったらもっと楽しかったのに。

 今日の仕事は十分日帰りできるスケジュールだったので、宿泊費なんてもちろん出ないのですが、他の方は温泉宿に泊まって美味しい地のものを食べる予定だそうです。私はと言えば、ちょっと豪華な駅弁でプチ贅沢を楽しんで帰ってきました。それでも十分幸せになれちゃうんですが、今度はお仕事関係なく遊びに行きたいな~。

2011/02/14

何年ぶり?

 今日はバレンタインデー。だからと言って特別なことはしないのですが、気が向いてトリュフを作ってみました!材料を揃えるのは手間がかかるので無印良品の手作りキットを使いましたが、なかなか美味しかったです!少なくともバレンタイン用の特設コーナーで市販されているチョコよりは断然美味しいと思いました。

 考えてみたらバレンタインデーのためにチョコレートを手作りしたのなんて高校生の時以来です。プレゼントした相手は退職間近の数学の先生で、別に特別な感情を持っていたわけでもないし、どちからという偏屈な性格で生徒からは煙たがられていたのですが、不思議と気が合った人でした。その時もなんとなく手作りしたくなって、他に渡したい相手もいなかったのでその先生にプレゼントしたのですが、職員室に渡しに行った時の周りの先生方の驚いた顔を今でもハッキリ覚えています。きっと教員の間でも人付き合いが下手で、生徒からチョコレートをもらえるような存在じゃないと思われていたんじゃないかな。でも本人は特に驚くでもなく「あ、そう。」みたいな感じで受け取っていて、その時にもきっと同年代だったらフランクにいろんな話ができたんじゃないかと思ったし、私にとってはちょっと印象深い先生でした。特にそれだけ年齢が離れている異性の人にそう感じたのは、今までのところその先生だけです。

2011/02/13

ここから先立ち入るべからず

 うちにはちょっと引いただけで全開してしまう軽い引き戸がいくつかあって、引っ越して数日のうちにネギが自分で開けてしまうことが判明。そのうち一つは廊下から台所への出入り口で、これまではネギが勝手に入らないようにつっかえ棒をしていたのですが、そうすると人間も自由に出入りできず困っていました。

 そこで調べてみたら、猫を飼っているお宅ではうちと同じようにドアの開閉で悩んでいることが多く、レバー式のドアの場合はレバーを真上に向けて設置し直して猫が下げられないようにしたり、引き戸には磁石やマジックテープを貼り付けて簡単に開かないようにするといいらしいと知りました。

 そこで早速うちでもマジックテープを貼り付けてみました!今回は試しに100円ショップで購入した裏がシールになっているマジックテープを使ってみましたが、予想以上に強い粘着力で、ちょっと広めに貼ったら人間でも開けられないくらいになってしまい、3cmくらいに切り分けて引き戸の上下2箇所に貼り直しました。これで猫には開けられず、人間には少し力を入れれば開けられるくらい。賃貸なのでシールの糊が残らないかちょっと心配でしたが、貼り直す時には綺麗に剥がせたので、多分問題ないと思います。

 これで廊下から台所へ一直線で行けるようになったので、買い物の荷物が多い時なんかは楽になるはず。ネギと快適に共同生活を送るために今まで使った労力を電気代に換算すると、すでに3か月分くらいになってるんじゃないかな。

2011/02/12

ミニコンサートのプログラム

 今日は月末のミニコンサートの初合わせをしてきました!難曲のトリオはプーランクの作品で、三人三様手こずりましたが、音楽の方向性としては良い感じです。あとは練習あるのみ!昨年末から続いている一般公開でない本番が今月もいくつかありますが、その合間に時間を見つけてしっかり個人練習をしたいと思います!

 会場はJR牛久駅から徒歩10分の素敵なカフェ。今回は会場近くのウインズ・ユー音楽教室オーボエクラスの発表会後、講師の先生方が演奏します。


 《 ダブルリードの響き CONCERT Vol.3 》

オーボエ:渡辺佳代子
ファゴット:古寺由希子
ピアノ:藤田朗子

曲目:
ジェミニアーニ / ソナタ ホ短調(オーボエ+ファゴット+ピアノ)
グリンカ / ソナタ(ファゴット+ピアノ)
ラヴェル / ハバネラ形式のヴォカリーズ(オーボエ+ピアノ)
サティ / 「3つのグノシエンヌ」より(ピアノソロ)
プーランク / トリオ(オーボエ+ファゴット+ピアノ)      ほか
                              
日時:2月27日(日) 13時開演 (12時半開場)
   (12時ウインズ・ユー音楽教室オーボエクラス発表会開始)
会場:ハモナカフェ(300-1234 茨城県牛久市中央4-10-19 )
料金:1500円 (ウインズ・ユー音楽教室生徒による発表会は無料)
お問い合わせ・ご予約:ハモナカフェ(029-871-2157 10時-19時 水曜休)
Web:http://www.h5.dion.ne.jp/~hamona/

 カフェではコンサート中にも注文ができますので、日曜の午後にお茶を飲みながら音楽に浸ってみてはいかがでしょう?

2011/02/11

厄除けのお札

 知人から防府天満宮の厄除けのお札をいただきました。私が何気なくブログに厄年と書いたのを見て心配してくださったそうなのですが、その心遣いがとても嬉しいです!

 お札にはきちんと作法があるようで、神棚がある場合は神棚へ。神棚がない場合は、寝室かいつも居る部屋にお札が南か東に向くよう少し高いところにお祀りすればいいそうです。うちは神棚がないから寝室かな?

2011/02/10

やられた!

 これまでネギには、ベレー帽だのヘアバンドだのいろんなものを噛まれて穴だらけにされていたのですが、どうもフワフワしたものばかり狙うのでこれは大丈夫だろうとテーブルの上にほったらかしにしていた携帯電話。やられました、ストラップ。人からもらった大事なものだったのに!

 猫が柔らかい布を噛むのは幼児返りしているのだそうです。特にウールは温まると母猫と同じような臭いが出るそうで、すっかり仔猫に戻った気分で噛んだり吸ったりするのだとか。それだけ聞くと微笑ましい話ですが、カバンの中をゴソゴソしていると思ったら手袋を咥えて逃げていくネギと追いかけっこをするのは、結構大変です。ネギが噛んだ部分は穴が開くのはもちろん、なぜかヨダレでガビガビになってしまうので、二度と使い物になりません。

 ネギは特に食いしん坊なのか、布以外にもいろんなものを口にいれます。「何か咀嚼してる?」と思ったら、ゴム製の指サックをガムのようにクチャクチャ噛んでいたりすることもあって、本当に目が離せません。今回犠牲になったストラップは大分前から使っていたし、今まで見向きもしなかったのに。とにかく、新居ではネギの気を引きそうなものを一切外に置かないようにするつもりです。「見せる収納」なんてもってのほか!

2011/02/08

緊急事態

 今朝は夕方からの本番に備えてたっぷり睡眠をとろうと、いつもより遅めに起きました。私が起きる前に家人がネギに餌をあげて外出し、いつものとおりネギがドタバタと廊下で遊ぶ音を聞きながらまどろんでいたのですが、しばらくすると物音がピタッと止み、なんとなく嫌な予感がした私は起きてネギの様子を見に行くことにしました。ネギは大体どこにいても私が寝室から出ると側に駆け寄ってくるのですが、今朝はその様子もなく、心配になって探していると、いつもはネギが入れないようにしてある部屋のドアが少しだけ開いていて、床には吐いた跡が。慌てて姿を探すと、隣の部屋の床にうずくまって動かないネギを発見しました。

 ネギの身体はいつもより冷たく、呼気が喉を通る時に犬が鼻を鳴らすような声を出していて、自分からは全然動こうとしませんでした。動転した私は慌てて近くの動物病院を探し、抵抗すらしないネギをケージに入れて病院へ向かいました。車は家人が使っていたので、重いケージを持って歩くこと20分。もうこれ以上重いものを持ち続けたら今日の本番に影響出るかもと思った頃、ようやく家に一番近い動物病院に着きました。

 その動物病院は古くからやってる街の獣医さんという感じで、慣れた様子の初老の先生が診てくれました。診察を受ける頃には、ネギは緊張のせいか変な声も出さず、それどころか先生に威嚇するだけの元気が戻ってきたようだったので、そんなに大事ではないかもしれないと思いましたが、便を顕微鏡で覗いていた先生に「うん、この子は紙を食べてるね。きっと食あたりでしょう。」と言われた時の、安堵感とガックリ感ときたら!

 結局胃薬を出してもらっただけで帰ってきた私は、大急ぎで外出の準備をして、帰宅した家人にネギのことを頼み、無事に仕事へ向かうことができました。朝からの騒動で疲れてしまったのか、本番では思いもよらないミスもあったけれど、とりあえず無事に終わって一安心。まったくなんでこういう日に限って、しかもそんな理由で具合悪くなっちゃうかな!?

 写真は段ボールの中で反省しているふりのネギ。病院から帰ってきた直後はかなりシュンとしていましたが、家人の話だとその後すぐに元気になったようです。本当に人騒がせなんだから!

2011/02/07

楽譜用本棚

 楽譜は普通の書籍に比べるとかなり厚めの紙を使っています。そのせいか見た目よりも重いことが多く、それらを収納する本棚も頑丈な作りでないと、すぐに棚板がたわんでしまいます。しかも出版社によってサイズがまちまちなので、自分で好きに調節できるよう固定棚がなく、棚を後で追加注文できるものがいいといろいろ探した結果、写真中央の本棚にたどり着きました。

 この棚板はかなり厚く、耐荷重は1枚で15kg。基本的にはA4よりちょっと大きいマスが並んでいる作りですが、全て移動棚なので好きなように配置できます。自分で組み立てるのはかなり大変でしたが、おかげで大体の楽譜はこの本棚に収まりました。

 ちなみに、写真手前には家人用に同じ本棚がもう1棹あり、一番奥には楽書用の小さい本棚があります。これで壁一面が本棚で埋め尽くされているのですが、それでも今持っている楽譜と楽書でほとんどいっぱいです。これからまだまだ増えることを考えると怖いので想像しないようにしていますが、音楽家の部屋ってどこもこんな感じなので、どうしようもないんだろうな。

2011/02/06

カリプソ

 前々からキッチンの三角コーナーにぬめりが出るのが気になっていて、どうにかならないかと引越しを気にあれこれ探して見つけたのが、写真真ん中で大きな口を開けている卓上コンテナ、カリプソ。要するにゴミ箱なんですが、日本にはこういうタイプのものってあんまりないですよね。

 今日はジャガイモ5個、人参1本、リンゴ2個の皮を捨てましたが、それでもまだ余裕があるくらいの容量です。大体1日分の生ゴミは入るし、蓋付で臭いも漏れず、ネギの悪戯も防げるという優れもの。シンクの中で使うタイプではないので水抜き用の穴はついていませんが、私はある程度水分を絞った茶葉などは中に入れてしまいます。中味は毎晩捨てるし蓋も外して洗えるので、結果的には三角コーナーより衛生的かもしれません。

 他にも面白くて便利そうなキッチングッズってたくさんあるんですね。ネットサーフィンしながらいろんなショップを覗いていると、どれも欲しくなってしまいます!

2011/02/05

エコバッグの行く末

 先日お買い物に使ったエコバッグを床に置いておいたら、なぜかネギが気に入ってその上で寝るようになりました。もしかしたら前の家の臭いでも染み付いていて安心するのかもしれませんが、ネギの毛もたくさんついてしまってさすがに食品を入れる気にはなれないので、ネギにプレゼントすることにしました。今ではお気に入りの段ボールの中に敷いてあげているので、ネギも大満足の様子。

 写真はエコバッグの上で寝ているうちに、持ち手に耳やら脚やらが引っかかってしまったネギ。この日は相当眠かったのか、何をしても薄目を開けたままエコバッグの上で寝ていました。

2011/02/03

恵方巻き

 今日はちょっと大変な曲の本番があったため、仕事が終わるまでは節分だということをすっかり忘れていたのですが、駅の構内にズラッと並んだスタンドで豆や恵方巻きを売っていたので気がつきました!

 うちではあまり季節のイベントはやらないのですが、食べ物だけは別。そんな訳で3種類の恵方巻きを買ってきました!食べるにあたって一応きちんと今年の恵方である南南東を調べてみたものの、すごく太くてとても口に入らなさそうだったし、3種類をそれぞれ家人と半分ずつ食べるつもりだったので、結局恵方も向かず普通にいただきました。実は恵方巻きを食べるのは今回が初めてでしたが、ご利益があるかどうかは別として、美味しいイベントは大歓迎です!

 来年はぜひスイーツ系の恵方巻き(ほとんどロールケーキ?)にチャレンジしたいところ。

2011/02/02

俺のエクレア

 最近人気で品薄になっているらしい、ファミリーマートの「俺のエクレア」。家の近くで見かけたので買ってみましたが、何しろ大きい!普通のエクレアの1.5倍くらいはありそうで、これならスイーツ好きの男性も満足できるかも。家人と半分ずついただきましたが、二人ともお腹いっぱいになりました。味は男性向けだけあって、ちょっとビターなチョコレートにナッツがマッチしていて、なかなか美味しかったです!

 最近はコンビニのスイーツもあなどれません。高級店には及ばないかもしれませんが、確実にフランスの普通のケーキ屋さんより美味しいと思います。フランス人に「日本のチョコレート美味しい!特に明治の!」と言われた時は、ちょっと複雑な気分でしたが、ここ数年のコンビニスイーツをフランス人が食べたら何て言うんだろ?

2011/02/01

発表会とミニコンサート

 近々オーボエ奏者の友人の発表会で伴奏のお手伝いをすることになり、じゃあついでに先生方も演奏しちゃおうということで、素敵なカフェでミニコンサートをさせていただくことになりました!

 共演は留学時代からお付き合いのあるオーボエ奏者、渡辺佳代子さん。ベルギーでクラシックとバロックを学んで帰国され、墨田ぶらり下町音楽祭ではディレクターを務めるなどバイタリティ溢れる方です!ちなみに私と同じグルメの会会員。もう一人の共演者は、東京音大を卒業されたファゴット奏者の古寺由希子さん。まだ合わせを始めてないためお会いしていないのですが、今回私が提案した難曲を快く引き受けてくれました!

 チラシには曲目等載せていなく現時点ではまだ未定ですが、例の難曲もプログラムに入れるかも。オーボエの方にもファゴットの方にも敬遠されてしまう本当に大変な曲なんですが、前々から一度やってみたかったのでとっても楽しみ!また決定次第詳細をアップします!