写真は使い捨てマスクの携帯用ケース。今年も流行の兆しを見せているインフルエンザ。私も一応マスクを持ち歩いているのですが、カバンの中で清潔な状態でキープするのは結構大変なので、このケースが大活躍する予感!
2010/12/19
明日からしばらくお休みします!
写真は使い捨てマスクの携帯用ケース。今年も流行の兆しを見せているインフルエンザ。私も一応マスクを持ち歩いているのですが、カバンの中で清潔な状態でキープするのは結構大変なので、このケースが大活躍する予感!
2010/12/18
放送後の感想
さて、年内の演奏は昨日で最後、あとはレッスンと合わせが何件か残っているのですが、主に引越しメインの生活になりそうです。新居は今の家から車で2時間ほど離れたところなのですが、ネギは車が大嫌いで心身ともに負担になりそうだと獣医さんに相談したところ、移動の前に鎮静剤を飲ませた方がいいかもしれないとアドバイスされました。でもネギのことだから、ストレスがピークに達したら車内で吐いちゃう気が・・・。実は今日も米びつの上で吐かれてしまいました。新居ではネギが出入りする場所にはできるだけ何も置かないようにしないとなぁ。
2010/12/17
明日は放送日
さて、明日は先月収録したNHK-FMの「名曲リサイタル」の放送日です。今回はなかなか楽しいプログラムなので、ご都合のつく方はぜひ聴いてみてください!
《 NHK-FM 名曲リサイタル 》
テューバ:橋本晋哉
ピアノ:藤田朗子
曲目:
クライスラー=ラフマニノフ(橋本晋哉編曲)/ 愛の喜び
バーンスタイン / ミッピー3世のためのワルツ
プーランク / ロンサールの5つの詩
チェレプニン / アンダンテ
ピアソラ / ル・グラン・タンゴ
放送日時:12月18日(土)19時20分~21時
今回私達は後半に出演します!
2010/12/15
クリスマスプレゼント
2010/12/14
音楽+α
昔からNHKの「日曜美術館」が好きでよく観ているのですが、まだ十代の頃「実際に美術館に絵画を観に行っても、テレビで観るほど気持ちが動かないのはなぜだろう?」と思ったことがありました。素晴らしい作品を観ていてもいつも大事なピースが欠けているような感じがして、この物足りなさは何なのかと悶々としていたのですが、ある日ようやく、画の世界に没頭できない原因は音楽がなくて雑音が多いからなんだと気付きました。
「日曜美術館」のように美術と音楽がお互いの魅力を高めている時もあれば、今日のように音楽と建物がうまくマッチすることもあって、私は音楽家だから音楽を中心に考えてしまいますが、お料理やダンスやコレボレーションの可能性をあれこれと空想するのはとても楽しいことです!
2010/12/12
寝顔

今日はネギがお昼寝しているところを狙ってカメラをかまえたのですが、それに気付いても一向にお構いなしでぐーぐー寝ていました。このあと肉球をにぎにぎしたりお腹を撫でても起きる気配もなく、安心しきっている様子にちょっぴり嬉しくなりました!
2010/12/11
2010/12/09
年賀状
2010/12/08
引越し

姓名判断では私の名前に移動の相があるらしく、人生で何度も引越しを経験するそうです。パリでは6年間で5回引越しをしたので当たっているかもしれません。新しい環境に身を置くことや家具の配置を考えるのは好きなので引越しは嫌いではないのですが、物が増えてくるとやっぱり大変です。帰国してから一度も袖を通していない服とか、たくさん書き込みがあって捨てられないコピー譜とか、今回はいろいろ整理しないといけないかもしれません。
2010/12/07
お昼寝

犬はかなり臭いがきついのは知っていましたが、猫はほとんど臭いがしないというのはネギを飼うまで知りませんでした。いつも一生懸命毛づくろいをしているせいなのか、もともとそういう風に出来ているのか分かりませんが、抜け毛さえ気にならなかったら一緒に寝るのも平気そうです。ネギは柔らかくて暖かくて、抱っこして寝るのはとっても気持ち良かったです!
2010/12/05
文化総合センター
今日のホールは新しく出来たばかりの文化総合センターに入っていたのですが、センターの大きさに比べて中の施設の充実度に驚きました!図書館や子供のための科学実験センター、プラネタリウムまであって、フラッと遊びに行くだけでも楽しめそうです。
写真は展示してあったプラネタリウム投影機。1957年から2001年まで渋谷駅にあった建物で実際に使用されていたものだそうです。もう久しくプラネタリウムになんて行っていませんが、小さい頃は結構頻繁に通っていて、ピアニストが無理なら天文学者になりたいと思っていた時期もあったくらいでした。今日は日曜とあってプラネタリウムのチケットは昼前に完売していましたが、次の機会にはぜひ星空を観に行きたいです!
2010/12/02
ネギ立ち入り禁止スペース
新居でもネギが好きに出入りできる部屋とそうでない部屋をきちんと決めないといけないのですが、家の作りがガラリと変わるので、いろいろ試しながらトイレの位置や寝る場所を決めることになりそうです。とりあえず畳を替えたばかりの和室にだけはネギを入れないようにしないと!
2010/12/01
今年もこの季節がやってきた!
ところで、今年も庭の蜜柑の木にたくさんの実がなりました!大家さんの話では何も特別なことはしていないそうですが、とっても甘く美味しくて、冬は蜜柑に困ることはありませんでした。ところが近々引越すことになり、この蜜柑を味わうのも今年で最後です。
引越しは今月末の予定で、ピアノ運送の手配やら各方面への連絡やらで今現在もそこそこ忙しいのですが、師走は大忙しになりそうな予感。まだ年賀状の用意もしていないし、ちゃんと年越しできるのかちょっと心配。
登録:
投稿 (Atom)