そんなわけで、上手くいかない原因第一を抱えての本番でしたが、会場がカフェでお客様も和やかに聴いてくださったこともあり、フレンドリーな雰囲気の中で演奏することができました。プーランクは事故多発で反省点も多かったのですが、とにかく楽しくて幸せでした!
昔先生に「技術が伸びるのは20歳まで。」と言われたことがあります。その頃は「そんなことは無い。」と思っていたのですが、今振り返ると確かに20歳の頃はさらった分だけ正確に弾けていたような気がします。でも音楽性や音色は全然足りなかったはず。技術も音楽も平行してブラッシュアップしていくのは本当に大変なことだと痛感します。ここ数年はとにかく音楽に集中していたので、今日の本番を終えて少しテクニック面を磨き直そうと思いました。
写真は我が物顔で歩き回るネギ。新居にもすっかり慣れて、最近ではまるで家長のような態度です。私が疲れて帰宅してもネギはやりたい放題なので、特に本番の後は居間から退室してもらいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿