
eX.は実験性・体験性を重視した通常のライブに加え、experiment(実験)と称するレクチャーを併催し、多角的に掘り下げることをテーマとして、これまでにも数多くの企画を行っています。今回のexperimentでは、相方の橋本晋哉がテューバとセルパン(フランスの古楽器)の現代奏法についてガイダンスを行います。
eX.14
《 DUO TRANSPNEUMA plays Kawashima & Yamane 》
作曲・企画:川島素晴・山根明季子
演奏:DUO TRANSPNEUMA(テューバ・セルパン:橋本晋哉&ピアノ:藤田朗子)
曲目:
山根明季子 / ケミカルロリイタ(テューバ+ピアノ/2008)
Dots Collection No.07(ピアノソロ/2010/初演)
Dots Collection No.02(声+器楽/2007)
セルパンとピアノのための新作(2010/初演)
川島素晴 / ピアノのためのポリ・エチュード
~「ポリスマン」「トランポリン」「ポリポリフォニー」(2001~07)
~「ノンポリ」(2010/初演)
チューバ独奏のための新作(2010/初演)
セルパンとピアノのための新作(2010/初演)
日時:7月5日(月)19時開演(18時半開場)
会場:杉並公会堂 小ホール(167-0043 東京都杉並区上荻1-23-15)
チケット:当日3000円 前売り2500円(全席自由)
お問い合わせ:eX.事務局(090-9842-1982)
Mail:actionmusic@ktj.biglobe.ne.jp
Web:http://www.komp.jp
experiment(プレレクチャー)
日時:6月26日(土) 15時半-18時
会場:STUDIO1619 グリーンStudio(176-0002 東京都練馬区桜台1-27-1)
入場料:500円(先着20名 予約優先入場制)
このお二人の作風はいわゆる難しい現代曲とはちょっと違います。パフォーマンス的な要素を含んでいる作品もあり、奏者には演技力も求められるため、しっかりと楽譜が頭に入っていないと演奏も演技も中途半端になってしまいます。演技に関してちょびっと不安がないわけではありませんが、全力でぶつかるのみです!
0 件のコメント:
コメントを投稿